2018年07月25日

手作りスポーツドリンク

毎日暑いですね〜

毎日2〜3時間の運動はしていますが、そんなときの飲み物は水かお茶にしています。
このくらいの運動では食塩や糖分を補わなくても熱中症の心配はないと思っています。
健康診断の血液結果はすべてAの私なら・・
でも昼間の時間に4〜5時間するなら、やはりスポーツドリンクを飲まなくては後がきついですよね。

子どもがまだ幼稚園の時、真夏の昼間にテニスをしているとき、1.5lぐらいお茶を飲んでいました。そしたら、頭や目の奥が痛くなったり、夕方ボーとしたりしました。そのため、500mlを梅ジュースに変え、サングラスをするようにしたら、元気に真夏でもテニスができました。今から考えると熱中症にかかっていたんですね。

ということで今では長時間するときは梅ジュースを飲むようにしています。
それがなくなったら、梅ジュースの梅、レモンのはちみつ漬け、梅干しのしそをミキサーにかけ、濾して手作りスポーツドリンクを作って持っていきます。

DSC_0150.JPG
これがそれ。

まだまだ熱いようですがこれで、熱中症にならずに大好きなテニスを続けます。手(チョキ)
posted by おいしい栄養女子 at 17:46| Comment(1) | 料理
この記事へのコメント
久々に更新しましたね!よかったです。これからも更新を頻繁にお願いします。
Posted by 山本一郎 at 2018年07月26日 11:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: